院内配布マスク有料化につきまして
- すすき耳鼻咽喉科
- 2024年10月15日
- 読了時間: 2分
更新日:2024年11月26日
平素より院内感染対策にご協力いただき、ありがとうございます。
令和5年3月13日以降は、政府方針としまして、マスク着用は個人の判断にゆだねられるようになりました。
しかし、医療機関受診の際や免疫低下の方と接する場合などは、引き続きマスクの着用が推奨されております。
新型コロナウイルス感染症も5類になったからと言って感染しなくなったわけではありません。現在も新型コロナウイルス感染症やそれ以外の感染症も多数流行しております。
クリニックには、新型コロナウイルス感染症に限らず、通常の感冒(風邪)をふくめ、様々な感染症の患者さんが診察が必要で受診されます。また、乳幼児を含め小さなお子様、ご高齢の方など免疫力が低下されている方がおられます。皆様お一人お一人の安全確保、院内感染防止対策(もらわない、うつさない)のため、当院内では咳や風邪症状等がある方はマスク着用による感染対策にご協力を引き続きお願いしております。また、感染予防が望ましい方も予防のためにマスク着用をお勧めしております。
5類変更に伴い、マスクを普段は使用しない場面が増え、通院の際にもマスク着用されない方もおられるようになりました。受診の際は、マスクのご持参をお願い致します。これまでは、何らかの理由(マスクの紐が切れた、使えなくなった、忘れた等)でマスクがない方には無料で配布させて頂いておりました。しかしマスク資源も限りがございます。そこで、2024年10月より、マスクをお持ちでなく、必要な方には、一枚50円でマスクをお配りさせて頂きます。
ご理解ご協力をお願い致します。