top of page

円山小学校「まち探検」

  • takimotomimihana
  • 10月18日
  • 読了時間: 1分

令和7年10月17日㈮に、円山小学校2年生による「まち探検」授業が行われ、3グループの子供たちが当院を訪れました。

先日ご連絡させて頂きました通り、同日午前9時30分~午前9時50分の20分間診療を中断させていただき、子供たちの質問や、院内探索を行わせて頂きました。

患者の皆様には、診療中断で待ち時間が生じ、ご迷惑をおかけしました。申し訳ございませんでした。また、ご協力頂きありがとうございました。心より御礼申し上げます。


当院は毎年、地域に密着するクリニックとして授業に協力させて頂いております。

この授業では、子供たちが施設見学し、自分たち自身で考え質問することを通して、円山地区への関心を高め、地区と自分との関わりに気づいたり、人とのふれあいの良さを感じたりすることを目的としています。

少子化の今、地域全体で子供たちの成長を見守り、育てるということも大事であり、我々、大人の役割と考えております。そして地域の一員として、我々クリニックも役割を担えればと思い、授業の協力をさせて頂いております。

今回の「まち探検」を通して、クリニックの仕事に少しでも興味・関心を持っていただけたら嬉しく思います。





 
 

最新記事

オンライン診療につきまして①

当院では、オンライン診療を指針及び院内ルールに基づいて行っております。 当院は、オンライン診療研修済みであり、「情報通信機器を用いた診療」施設基準に係る届出もしております。 厚生労働省「オンライン診療の適切な実施に関する指針」、日本医学連合「オンライン診療による継続診療可能な疾患/病態」などの指針にのっとり、適切なオンライン診療を心がけています。 これらの指針にも示されていますが、 だれでも、いつ

 
 
bottom of page